社会人になると、自由時間って減りますよね?僕も大学生の頃から考えると、1日の拘束時間がめちゃくちゃ増えました。
この意見は、ほぼ100%の人が「分かる!」と言ってくれるはず。(超ブラックの研究室にいる場合などは例外かな)しかし、「自由時間ができたら、持て余していることあるんちゃうの?」と聞いたら、これも「Yes!」が返ってきそう。
つまり、時間は実際ないけど、いざあっても持て余すという人が多いんじゃないかなぁと。これをどうやって解消するか考えました。
結論!!
生活の中でしないことを決めましょう!!
「働き方改革」における業務効率化
僕のしている仕事は人事関係。その中でやはり問題になってくるのは、「働き方改革」。有給休暇を5日取得せよ、とか残業時間を抑制せよとかそういったやつです。会社にいると耳にする機会は多いはず。
人事としては、そういった過重労働の状況を解消しないといけないんですな。とは言え、「残業時間減らせ!」って各部署の役職者に言って解決するならこんなに楽なことはない。色々手段を講じないといけないわけです。
その中で、僕が考えつく選択肢は3つ!
- 人手を増やす
- 業務を効率化する
- 必要のない業務はそもそも行わない
とこんな感じ。まぁ、そうだよねって。笑
人手を増やすのは、その通りで人員補充して、業務分担を適正化すると。人員補充の人のレベルにもよりますが、即効性はありますね。
業務の効率化は、Excelでもマクロを組んだり、手間な作業はシステム化してしまったりなどなど。 繰り返しの作業とかは、仕組みをつくってしまってあとは更新するでけにするとかですね。
そして、今回の記事で書きたいのが「必要のない業務はそもそも行わない」ということ。
毎日のムダが人生をダメにしている!?
仕事で何となくしているけど、「これって実はいらないよね!?」って物は結構あります。引き継ぎ受けて、するものとして処理していますが、特に大きな効果はないものなど。しかし、芯を食っていない仕事の何て多いことか!笑
ムダな仕事、効果が低い仕事などはさっさと切り捨てるべき。そして、その空いた時間を優先順位の高いタスクに充てるべきなのです、理屈から言えば。
そうこうする中で、僕は思いました。
これって、生活の中でも使える考え方では!?
毎日何となくとってしまう行動や、ずるずる続いている習慣で意味のないものって思い起こせば色々あるぞ。。。これを無くしたいなって。そして、「しないこと」を決めることで、回り回って「したいこと」も見えるはず!
1日の中で、時間内のにこの行動とってるなってものをピックアップしてみたのです。
俺の「しないことリスト」はこれだ!!!
思いつくまま、つらつら書き出してみました。ここら辺はいらないなぁ、生活のクオリティを下げている気がする。
- SNSを1日に2回以上見る
- はてなブログのPV数を確認する
- Google Adsenseを1日に2回以上確認する
- 人の目を気にしすぎない(また若干別か・・笑)
- 見たい動画があるわけもないのに、Youtubeを開かない
- というか、用もないのにスマホを開かない
- 靴下を選ぶ時間がムダ
本当を言うと、家に帰ってコンタクトレンズを洗うのが面倒くさい。2Weekから1Dayに変えるのが本当はいいのでしょうが、お金かかるからなぁ。
あとは、書き出して思い出しましたが、スマホやネット関係が多いですね。これはぼくだけでないはず。気付いたら、用もなくスマホを見る場面ってとても多いです。これは意識的に減らしていきたい。
LINEの通知は最近OFFにしました。相手が誰であってもです。右上に赤い通知が出るだけ。しかし、スマホを開いた際に、通知が出ている。気になり、LINEのアプリに入る、すると結局公式アカウントの広告だった。これが多いんですね。
うーん、通知があった方が良いのか。それとも広告の数を減らした方が良いのか、ここは課題ですね。
僕の好きな本、堀 正岳さん「ライフハック大全」。悪癖を断つという内容の部分でこんな記述があります。
たとえば、タバコを吸うたびに、なぜいま、このタイミングで吸いたくなったのかを詳細にメモします。あるいは、そのときどんな気持ちだったのか(気持ちが落ち着いた、イライラが解消した、休息がとれた、etc.)をメモします。
そう考えると、僕がスマホを意味なく見てしまうのは深い意味は無いですね。何となく手持ち無沙汰であるとか、待ち時間を潰したいとかそんな理由です。代わりに株価チャートを見る様にしました、どうせスマホを開くなら意味があることを代替にしようと。
生活の仕組みを変える、例えば靴下を捨てた
大きな改革はなかなか難しいですが、小さなことからコツコツと。僕の生活で毎日ムダだなぁと思ったのは、「靴下を選ぶ」という行為。「え、そんなことが・・・」と思うかもしれませんが、僕にとっては結構な問題でした。
まず、朝会社に行く前に靴下を履く。しかし、僕の足の形のせいなのか、革靴のせいなのかめっちゃ穴があくんですよ!笑
根が貧乏性で、穴があいているのになかなか捨てられないというね。だから、毎朝靴下を選ぶ際に、考えるわけです。
どれが一番穴の空き方がマシかな??笑
そうやって、穴があいている中でマシな靴下を見付け、そのペアを見つけると。これってかなりムダでした。もうケチらず穴があいたらすぐに捨てて新しいの買い替えることにします。しかし、靴下ってなんであんなにすぐ穴があくのかな。。。
こんだけ捨てました!どんだけ所持し続けたんだよって話です。笑
できた時間は「したいこと」に回す!
僕は日々の生活でしたいこと、継続したいことって何かなと考えました。毎日したいなって思うことは以下です。
- ブログ執筆
- 株トレード
- 読書
- 瞑想
僕は意識的にしたいことを先に決めておく様になりました。「自由時間ができたらする」などではなく、「これをするために自由時間を作る」と考え方を変える。だって、時間ができたらやろうは一生しなさそうだし。少なく見積もっても仕事ある日はしなさそうだし。
というわけで、したいことを決めたら、それぞれ毎日達成したい数字目標を考えました。
- ブログ執筆→毎日30〜60分書く
- 株トレード→毎日選定した50社の株価チャート確認
- 読書→3冊併読、1冊あたり30分程度を目安
- 瞑想→1日10〜15分
ブログなどは1記事を書くなどではなく、時間分取り組むという感じにしました。さて、テーマは「生産的な日々」って感じかな。頑張ります!
ではでは!